30代男性 40代男性 メンズ革財布

財布の種類

一口に財布と言っても様々な種類があります。
自分の好みや使い勝手などに合わせてチェックしましょう。

 

◆長財布
札入れ・小銭入れ・カードポケットがあるので、お札を折り曲げずに収納でき、カード類もたくさん入れることができます。
幅を取ってしまうためにポケットに入れて気軽に使う、というスタイルには向いていません。

 

アコーディオンジップアラウンド
安心感のある囲みファスナー仕様のジップアラウンド。現金、カード、免許証など大事なものがたっぷり収まり、ルックスと実用性を兼ね備えている。

 

 

スリムエンベロップ
長財布にフタがついたような形状。
大人な表情でスマートに中身の出し入れが出来る。手の中にもバッグにもすっきり収まる使い勝手のよさは普段使いの理想形。

 

 

 

◆二つ折り財布
財布長財布同様、お札・小銭・カード類などたっぷり収納できます。
二つ折り財布 二つ折り財布は、女性がよく持っている財布の種類と言えます。
文字通り、二つ折りにして使用するのでお札が折れてしまいますが、小銭入れが外側についていることが多いので、使いやすいというメリットがあります。 折りたたまれているのでスペースが有効活用でき、小さなバッグにも入れやすいです。

 

◆三つ折り財布
長財布や二つ折り財布同様に、いろいろ収納できます。コンパクトで上品な印象があります。

 

三つ折財布 三つに折りたたまれるので長財布と二つ折りのメリットを兼ね備えた財布と言えます。
ブランド財布では留め具をバックルやロゴ飾りにしてお洒落に演出しています。
カードがたくさん収納できるので、現金よりもカード払いが多い方にはお勧めできます。
上品な印象に見せることもできます。

 

◆札入れ
お札を入れるための財布で、長財布の小銭入れがついていないタイプです。

 

 

◆小銭入れ
小銭を入れるための財布で、主に角型や馬蹄型があります。