もらって困るプレゼント
さて、男性が恋人に貰っても嬉しくなかったプレゼントランキングから、その心理を分析してみましょう。
栄えある第1位は・・・『嬉しくないプレゼントは貰ったことがない』(49,62%)でした。
やはり、愛情第1と感じる男性にしてみれば彼女から貰ったものなら何だって嬉しいという反面『恋は盲目』という捉え方も出来ますね!
しかし、現実的な男性も多いようで『自分の趣味ではないもの』が2位(27,65%)につけています。
これは身に着けるにせよ部屋に飾るにせよ趣向の違いには違和感を感じるということでしょうか?
3位、(8,33%)4位(5,63%)には手作りの編み物、ペアルックの服・靴などが挙げられています。
では、ランキングとは別に実際に嬉しくないプレゼントを貰った男性の本音を実例をもって紹介しましょう。
・趣味に合わないプレゼントはツライ・・・恋人から貰った以上なんでも喜ばなければと思う反面、将来結婚まで考えるのであれば趣味や趣向は理解してもらいたい、感性の違いを感じたままで一緒にいるのは苦痛。
・完成度の低い手作り品は扱いに困る・・・手作り品に心がこもっていることは理解できる。でも子供じゃないんだからある程度のクオリティは必要で、マフラーなんか身につけて歩けないでしょう・・。
・「使わないの?」は勘弁して欲しい・・・仕事柄アクセサリーについてはブレスレットさえご法度。貰った以上大事にしまって有るけど使い機会もないし・・。
・ペアルックはやっぱり恥ずかしい・・・傍から見れば仲が良いという見られ方もある反面、何かのキャンペーンでもないし目立ちすぎで、ぶっちゃけ恥ずかしい。せめてパジャマとか部屋着なら・・。
・これから仕事なのにケーキって・・・いくらなんでもタイミングは大切、仕事前に生ものとかケーキとかでは感激も半減、手作り料理が好まれるといってもシチュエーションによるよね。
・今度からは一緒に買い物に行こうね(笑)・・・打ち解けている間柄であればデートがてら一緒に選ぶというのも楽しめるのではないでしょうか?
買い物というのはお互いの経済観念を垣間見るチャンスでもありますから、思わぬ副産物も・・。